「GSmt、GSmxg、GSml 対応」 Cherry 定義ファイル


解凍方法について

解凍方法が分からない方は、私が愛用しているソフト Lhasa32 による手順を紹介しますので参考にして下さい。

  1. 「Lhasa32」 をダウンロードする。
    Vector より 「Lhasa32」 を DL して下さい。
  2. 「Lhasa32」 をインストールする。

    DL した 「lhasa019.exe」 をダブルクリックしてインストールして下さい。

    インストール開始

    インストール完了

    Lhasa が起動するので、次のように設定して下さい。

    Lhasa 設定

    それぞれの意味は、次のような感じです。


    出力先(書庫が書き込めないデバイスにある場合)

    CD-ROM 内のファイルなど、その場に書き込もうと思っても出来ない場合に どこに解凍するかを設定します。

    まあ、デスクトップが分かりやすくて良いと思います。

    書庫と同じ場所に解凍

    解凍時に、中身を圧縮ファイルと同じ場所 (フォルダの中) に展開します。

    指定場所に解凍するよりも、その場に解凍させた方が分かりやすいと思います。

    フォルダ自動生成

    解凍時に、自動的にファイル名と同じ名前のフォルダを作成し、その中に中身を展開します。

    場合によっては大量のファイルが圧縮されていることもあるので、念のためフォルダ付きで解凍した方が良いです。

    解凍先を開く

    解凍した後、解凍先の場所 (フォルダ) を別窓で開きます。

    こちらに関しては、お好みで選んで下さい。

    便利だなと思えばチェックを入れ、別にいらないやと思えばチェックを外して下さい。

    関連付け

    「.lzh」 「.zip」 のファイルをダブルクリックで解凍出来るようにします。

    いちいちドラッグするのは面倒くさいので、関連付けしてしまった方が楽です。

  3. 「ok_cherry_vcc.zip」 を解凍する。

    「Lhasa32」 のイントール&設定が完了したら、実際に解凍してみて下さい。

    Lhasa32 のショートカットに 「ok_cherry_vcc.zip」 をドラッグするか、関連付けをした場合は 「ok_cherry_vcc.zip」 ファイルをダブルクリックをすることで解凍出来ます。

以上です。