[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
第2章 Domino 解説編
作り直しました。
VOCALOID2 Domino 定義ファイル
VOCALOID2 Domino 定義ファイル を更新しました。
(VSTi Ver 0.05 & Real-time Ver 0.01)
Real-time版を追加しました。
これを使うと 「あ」 とか 「ら」 とかで発音プレビューしながら 「マウス・ステップ録音・リアルタイム録音」 でノートを打ち込むことが出来るようになります。
メモリ 2GB 推奨の Real-time VOCALOID2 VSTi を使うので重いですが^^;
ちなみに、内容としては SMF のノート、ピッチベンド、CC#1、6、11、17、18、19、64、71、74、96、97、98、99、126、127 を普通に使うだけなので、別に Domino に限らず、これらを入力可能な全ての MIDIシーケンサ で同じことが出来ます。
つまり、「あ」 とか 「ら」 とかで発音プレビューしながら 「マウス・ステップ録音・リアルタイム録音」 でノートを打ち込む (+ Pitch Bend & Expression を入力する) だけなら、単に MIDIシーケンサ の MIDI-OUT と Real-time VOCALOID2 VSTi の MIDI-IN を MIDI Yoke 等で繋げるだけで出来るようになります。
使い慣れている MIDIシーケンサ で 「マウス・ステップ録音・リアルタイム録音」 でノートを打ち込みたい方は お試しあれ。