初心者になるための耳コピMIDI講座

更新時の雑記


07.01.12 GSmxg Ver 0.02

MU2000 のマニュアルに 「エフェクトパラメーター解説」 という項目がある事に気付きました。

…入力を開始します。

容量どれだけになるかなぁ(;´Д`)


07.01.13 GSmxg Ver 0.03

「DefaultTrackList タグ」 に対応しました。

これにより、「新規作成」 から うまく作れなかった問題が解決しました。

しかし、少々クセのある使い方をしたいので、複数のパターンを用意して各自でコピペしてもらう形にしようと考えています。

定義ファイルは自分の使いやすいように改造して使うものだと思っているので、「定義ファイルの編集」 という作業への抵抗感が薄まればいいなぁ…なんて(- -)ゞ


07.01.14 GSmxg Ver 0.04

結局、リセットをテンプレートから選択してもらう形にしました。

本当は各音源別に 「DefaultTrackList」 を丸ごとコピペしてもらうつもりでしたが、コピペの手順の説明がかなり面倒で 「こんなの初心者がやるわけねー」 ということに気付いたので止めました^^;

で、代わりに毎回リセットを入力 (面倒だろうし書き換え推奨) という形にしたわけですが…まあこの程度なら許容範囲じゃないですかねぇ。(本音としては これすらも面倒でしょうけど…我慢して下ちぃ)


なんでこんなことしなきゃいけないかと言うと、MSGS と S-YXG50 が共存しているからなんですね。

この2つはそれぞれリセットの掛け方が異なるわけです。


最も手っ取り早い解決方法は 「定義ファイルを MSGS と S-YXG50 とに分ける」 ことなんですが、私的に うまみが減るのでやりたくありません(;´Д`)

そもそも、自分で使うために作ったものですしね。


まあ、リセットの重要性がいくらか伝わってくれるだろうから、これで良いかな、なんて(- -)ゞ


07.01.14 GSmxg Ver 0.05

テンプレートの使い方が分かりました。

なるほど、こりゃ便利。

ということで、テンプレートに フェードアウト と Pitch Bend を追加しました。


そして、前言を撤回します。

MSGS 用の定義ファイルを追加しました。

発想の転換といいますか、MSGS を主、S-YXG50 を従 と考えていたのですが、逆にすれば良かったんですね。

MSGS を従にすれば、初期状態が GM System On で GM音色しか選べなくても何ら問題は無いわけです。

ということで、使用音源が MSGS の方は 「環境設定」 で GSm (Microsoft GS Wavetable SW Synth) を選択して下さい。


GSm (Microsoft GS Wavetable SW Synth) は MSGS 専用です。

MSGS では効かない 音色MAP、CC、CCM、テンプレート を削除しました。

容量の差が笑えますw


07.01.14 GSmxg Ver 0.06

新しいタグに対応し、気付いたミスを修正しました。

あと、「エフェクトパラメーター解説」 の書き込みが終わりました。

容量的には全然変わりませんでした^^;

「テーブルの使い回し」 は明日行います。

たぶんですが、かなり容量が縮まるんじゃないですかねぇ。


07.01.15 GSmxg Ver 0.07

1.51MB → 482KB まで縮まりました(爆


07.01.16 GSmxg Ver 0.08

Pan の 「TableID」 指定が間違ってました。


07.01.16 GSmxg Ver 0.09

またまた Pan の TableID 指定が間違ってました…orz


07.01.22 GSmxg Ver 0.0a

CCM の色分けをやってみました。

見やすくなったかどうかは正直微妙ですが…(;´Д`)

ちなみに、色は webセーフカラー の中からテキトーに選んでます。


また、CC#6、98 の Gate にメモを加えました。

NRPN を CC によって入力する時や、MIDI の解析の時に いくらか役に立つかと思います。


そして、テンプレートに 「Modulation」「Panpot」「Expression」 を追加しました。

いや、私の場合 イベントカーブ (?) を使うよりも この方が楽なんですよね^^;ゞ


07.01.23 GSmxg Ver 0.0b

CCM#441 〜 461 XG Drum2 xx のアドレスが Drum1 のになってました。m(_ _)m

また、CCM#414、444 リシーブノートオンの説明が逆でした。m(_ _)m

そして、CCM#941 〜 944 のナンバーが 921 〜 924 になってました。m(_ _)m

まだまだ出てきそうだなぁ…。


07.01.28 GSmxg Ver 0.0c

残りの CCM に Default 値を追加しました。

そして CC#16、17 に - (マイナス) は要らないということに気付きました。

また、MU2000EX のパネル操作で出て来なかったので CCM#490、520 〜 523、526 を削除しました。


さて、一応これで完成ということになります。

いや、まだミスのチェックが完全ではないのですが…使っている途中で気付いたら修正、という形でダメですか?(;´Д`)


07.01.29 GSmxg Ver 0.0d

MSGS の方の 「DefaultData」 にミスがありました…orz

マニュアルを読んだら省略の仕方が分かったので、修正ついでに省略して容量を節約しました。

「107KB + 498KB」 → 「98.1KB + 484KB」


こ、今度こそ、一応これで完成ということになります。

ミスが残っていないことを祈りつつ、たかぼーさんに提出しようと思います。


07.01.29

エクスクルーシブのミスのチェックをどうやってヤルか途方に暮れていたのですが、リストにアドレスをコピペして行けば良いことに気付きました。

ということで、これから最終チェックに入ります。


07.01.31 GSmxg Ver 0.0e

CCM のミスを修正しました。

また、CCM#280 〜 293 (Receive xx) を追加しました。

Program Change や Panpot、Expression 等を無効化出来ます。

そして、Drum NRPN の 「Drum」 表記を 「Dr:」 に変更しました。

あと、微妙に使い難かったのでドラムマップの順番を入れ替えました。


ということで、最終確認が終わったので たかぼーさんに提出します。

そのうち本体に同封されると思います。


07.02.03 GSmxg Ver 0.0f

たかぼーさんより、ある状況下で問題が生じる可能性があるという連絡を受けたので該当する Sync 属性を削除しました。

ついでに、トラック初期化用のテンプレートの名前を 「01 〜 16」 から それぞれの音源名に変更しました。


07.02.03 XG2k Ver 0.00

MU2000EX用のリスト化が一息つきました。


 [こんな感じ]

 ※一部間違っています。具体的には インサーションエフェクトの Delay系のアドレス。2バイトにしないといけない。


現時点で 1191 まで使用しています(;´Д`)

最大値が 1023 なので、最大値増加の要望を出さないといけません。

しかし、インサーションエフェクトのアドレスの指定が少々変わっていて、リスト作成時にそれを見落としていたので もう少し増えそうな気がします。

その辺の数字がハッキリしてから要望を出すつもりです。


07.02.04 GSmxg Ver 0.0f

Domino 本体に正式に同封されましたので、ページの構成を変えないといけないですね。

どういう形にしようかな…。


まあ、それはそれとして、「LastEachGate」 の対応は…どうしましょうか。

「[MIDI音源の状態を合わせる]を実行した時に Program Chagne が送信されるため ドラムの楽器別の設定がリセットされてしまう」 ということですよね。



「私は この機能を使わないので、対応しません」 ってことで(;´Д`)

いや、エクスクルーシブで変更している場合を考えると、対応のしようが無いんですよね。

さすがに エクスクルーシブを一気に送信させるわけにはいかないだろうし。

「当定義ファイルでは仕様とさせて頂きます」 という形にした方が都合が良い気がします。


そんなわけで、「必要な方は 各自で編集して使って下さい」 ということで、よろしくお願い致します。


07.02.04 GSmxg Ver 0.10

& 的な構文エラーを修正しました。

Program Change の先頭の Marker が目障りだったので削除しました。

すみません、今まで使い難かったですよね^^;

MU2000 のマニュアルを見たら CCM#537、538 の範囲が 0 〜 64 〜 127 になっていたので修正しました。

マニュアルの 「resolution=3deg」 の意味が分かったので CCM#524、774、834、873 にテーブルを追加しました。

テンプレートの Value を削除するのを忘れていたので修正しました。


あと1回修正する予定です。

(要望17の件ぉ)


07.02.04 XG2k Ver 0.00

今日、半日ほどひたすら作業をしていたのですが…お、おかしいな、あんまり進んでいないような…?

現在の状況は こんな感じ

(右クリックから保存すると Domino で確認出来ます)


半日で これだけしか進まないとなると、完成までに相当時間が掛かりそうな悪寒(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル


07.02.05

ページのデザインを変更しました。


07.02.05 XG2k Ver 0.00

現在の状況】 497KB

 (右クリックから保存すると Domino で確認出来ます)


今日は 音色MAP を少し追加しました。

(PC#36 まで)

MU2000EX って楽器多いですよね(;´Д`)


07.02.06 XG2k Ver 0.00

現在の状況】 527KB

 (右クリックから保存すると Domino で確認出来ます)


ドラム MAP の Program Change のみを全て追加しました。

CCM#668-717 を追加しました。

ポツポツとミスが見つかってリストにズレが生じて来ています。

1200 超えるかも(;´Д`)


07.02.08

昨日は友人宅にお呼ばれしていたため、全く作業していませんでした^^;ゞ

で、昨日友人宅で気付いたのですが、たかぼーさんの SC-8850 の定義ファイルのように Variation (+ Insertion) Effect のフォルダ名にナンバーを振った方が探しやすいですね。

デフォルト値を入力する時に、そういう風に修正しようと思います。


07.02.08 XG2k Ver 0.00

現在の状況】 539KB

 (右クリックから保存すると Domino で確認出来ます)


CCM#717-753 を追加しました。


07.02.09 XG2k Ver 0.00

現在の状況】 572KB

 (右クリックから保存すると Domino で確認出来ます)


CCM#754-809 を追加しました。

また、CCM#607 の説明文を追加しました。

(Variation Effect の説明で 178行 あります^^;)


今日は姪っ娘が泊まりに来ているので夜更かし出来ません(;´Д`)


07.02.10 XG2k Ver 0.00

現在の状況】 642KB

 (右クリックから保存すると Domino で確認出来ます)


Variation Effect の CCM の入力が全て終わりました。

明日は構成 (フォルダ名など) を修正しつつ、デフォルト値を入力します。

MU2000 をラックの上に置いてあるので、ちょっと面倒だったり(;´Д`)

いや、下せば良いんですが、それはそれで置き場所が狭くて恐いんですよね。

落ちたら壊れるだろうし^^;

誰かノート PC 貸して下さい(笑)


07.02.11 XG2k Ver 0.00

現在の状況】 815KB

 (※ CCM が 1023 を超えているため Domino では読み込めません)


CCM の入力が終わりました。

ズバリ 1228 まで必要です。

CCM リスト

ということで、要望を出しておきます。

CCM に関しては、あとはフォルダやテンプレートの整理をして完了となります。


07.02.12 GSmxg Ver 0.11

Detune と Scale Tuning を追加しました。

もしかすると、間違ってるかもしれません^^;

ミスなど指摘して頂けると助かります。m(_ _)m


07.02.13 XG2k Ver 0.00

現在の状況】 932KB

 (右クリックから保存すると Domino で確認出来ます)


【残件】


Voice MAP の入力が終わりました。

明日はドラムの楽器名を終わらせて、明後日はフォルダ・テンプレの整理を終わらせて、そして明々後日に ミスのチェックを完了させて公開、となるのが理想。


07.02.14 XG2k Ver 0.00

現在の状況】 970KB

 (右クリックから保存すると Domino で確認出来ます)


【残件】


フォルダとテンプレの整理を先に終わらせました。

残るはドラムの楽器名とミスのチェックです。


07.02.16 XG2k Ver 0.00

現在の状況】 1.03MB

 (右クリックから保存すると Domino で確認出来ます)


【残件】


ドラムの楽器名を入力中です。

何とか明日中に終わらせたい所。


で、ちょっと迷ったのですが、イベントリストでの表示を重視した形にしました。

(名前を削るのが面倒だったので…)

微妙に表示がズレてしまいますが、ご勘弁を。m(_ _)m


07.02.17 XG2k Ver 0.01

ようやく完成しました。

ミスが無いことを祈ります。


07.02.17 GSmxg Ver 0.12

どのあたりか忘れてしまいましたが、綴りのミスを修正しました。

また、テンプレートを整理しました。


07.02.22 XG2k Ver 0.02

ミスがありました…orz

お手数ですが、更新お願いします。m(_ _)m


修正ついでに自分用のテンプレートを追加しました。

あと、 Tab を削って容量を節約しました。


07.03.03 XG2k Ver 0.03

細々と修正しました。

詳細は履歴を参照ということで。m(_ _)m


07.03.03 GSmxg Ver 0.13

細々と修正しました。

詳細は履歴を参照ということで。m(_ _)m


どうも、S-YXG50 でも 4ポート使える風味?

http://mimikopi.gozaru.jp/2nd/res/zakki/0703.html#zakki_070303-1


07.03.25 XG2k Ver 0.04 dev000

次のバージョンを準備中です。

 ・ XG2k Ver 0.04 dev000


内容を確認する時には、wiki の 要望 98 の Domino111_dev003.ZIP 以降のバージョンを使用して下さい。


07.03.30 XG2k Ver 0.04、GSmxg Ver 0.14

ミスの修正と、仕様変更への対応による容量の節約を行いました。

※ CCM#392 XG Detune の実行値が変わりました。

※ CCM#392 を使用したことがある方は、Value の値を設定し直す必要があります。


07.04.11 XG2k Ver 0.05

テンプレートを整理しました。

Pitch Bend の入力が楽になると思います。


07.04.11 GSmxg Ver 0.15

テンプレートを整理しました。

Pitch Bend の入力が楽になると思います。

それと 「Reverb Parameter」 と 「Chorus Parameter」 の入力はテンプレートから行うと良い感じになると思います。


07.04.28

Pitch Bend の Gate 欄にメモを追加してみるテスト。

これでモニタの前に置いてあるメモ用紙を破棄できるぞ、と。


※ 「<Data>@PB #VH #VL</Data>」 で検索して、「<Value Min="-8192" Max="8191" Offset="8192" />」 との間に下記の文字列をコピペします。

<Gate Max="12" Name="メモ">
<Entry Label=" " Value="0" />
<Entry Label=" 683" Value="1" />
<Entry Label="1365" Value="2" />
<Entry Label="2048" Value="3" />
<Entry Label="2731" Value="4" />
<Entry Label="3413" Value="5" />
<Entry Label="4096" Value="6" />
<Entry Label="4779" Value="7" />
<Entry Label="5461" Value="8" />
<Entry Label="6144" Value="9" />
<Entry Label="6827" Value="10" />
<Entry Label="7509" Value="11" />
<Entry Label="8192" Value="12" />
</Gate>

定義ファイルを更新しようか迷ったのですが、MIDI講座内で改造させる形にしようと思います。


07.05.08 XG2k Ver 0.06、GSmxg Ver 0.16

ミスが発覚したので修正しました。

それだけというのも何なので、ピッチベンドの Gate欄 にメモを追加しました。

前言は撤回の方向で ^^;ゞ


07.06.15 GX2k Ver 0.07、GSmxg Ver 0.17

Program Change の Marker用のダミーの値を存在しなさそうなナンバーに変更しました。

(演奏モニタやイベントリストで 0⁄0⁄1 を手動入力した時に Marker用のダミー が表示されないようにしました。)


また、CH10 の Program Change に 「Mode="Drumset"」 を追加しました。

(CH10 の Program Change をダブルクリックした時に 「音色リスト」 ではなく 「ドラムセットリスト」 が開くようにしました。)


そして、GSm 版の 「新規作成時」 のイベントに CCM#146 GM System On を追加しました。

GM2 System On ⁄ GM System Off 対策です。

説明文が微妙な感じになりますが…まあ、いいか (- -)ゞ


07.06.30 GX2k Ver 0.08、GSmxg Ver 0.18

Cherry 定義ファイルを作り直す過程で Table ID の指定ミスが見つかりました。

割と致命的なミスですね。

申し訳ありません。m(_ _)m


また、CCM#213 レイヤーの表示を変更しました。

(「CH A xx」 → 「A xx」)

「CH」 って別にいらないかなーと思いまして。


それから、思い切って 「新規作成」 時のイベントを変更しました。

間隔を詰めつつも、「使え」 という意味を込めてイベントが増えていたりします。

「いいえ、使いません」 という方は、定義ファイルを書き換えて下さい。


MSGS で GSm (Microsoft GS Wavetable SW Synth) を使っている方は、「拍子」 を 2小節目に追加して、1小節目の拍子を 「1 ⁄ 4」 にすると、冒頭の無音時間をギリギリまで減らすことが出来ます…というような作りにしたので、是非とも ご利用下さい。


07.07.01 GX2k Ver 0.09、GSmxg Ver 0.19

ふと思いついて、Program Change を探しやすくしました。(…つもりです^^;ゞ)

画像読み込みエラー


07.07.17 GX2k Ver 0.0a、GSmxg Ver 0.1a

「CCM#156 GM ノートシフト (音色作り用)」 を追加しました。

Domino Ver.1.22 から 「トラックのプロパティ」 に追加される 「Key補正」 を利用した音色作りが楽になります。


07.08.27 XG2k Ver 0.0b

CCM#1118 〜 1122 のアドレス指定ミスの修正、および CCM#1209 の入力し忘れを修正しました。

以前のバージョンでは、Insertion Effect の 「97 V DT HARD」 と 「99 V DT SOFT」 の Insertion Parameter が効いていませんでした。

また、CCM#1209 を入れ忘れていた (全て CCMLink になっていた) ので、該当する Parameter が空っぽになっていました。

申し訳ありません。m(_ _)m


まだまだミスがありそうで恐いです…。orz


07.09.11 GX2k Ver 0.0c、GSmxg Ver 0.1b

CCM#74、71 の 「Name」 を修正しました。

たまに どっちがどっちか分からなくなることがあるもので^^;ゞ


CCM#98 の 「Entry Label」 を修正しました。

Gate欄の Vibrato Rate 等が全部表示されなかったので、Vib Rat 等に変更しました。


「新規作成時」 のイベントの並び順を変更しました。

この問題 への対処として、Program Change を前に持って来ました。


「CCM#201 GS ドラム追加」 の 「Entry Label」 の並び順を変更しました。

「Ctrl + ↑ ↓」 で 「0 → 1 → 2」 の順番に変わるように並べ替えました。


不要なテンプレート (「トラック初期化用」) を削除。

使わないかなーと。


テンプレートの 「Multi EQ」 を充実化しました。

「Flat、Jazz、Pops、Rock、Concert」 のそれぞれの値のものを追加しました。

「CCM#589 XG M-EQ EQ Type」 を選択した後に微調整する、といった作業がやりやすくなるかと思います。


08.01.27 GX2k Ver 0.0d、GSmxg Ver 0.1c

「Memo」 の表示を変更しました。

ちょっと見やすくなったと思います。

定義ファイルとは関係無いですが、この作業でちょっとだけですが正規表現の使い方が分かりました^^


また、CCM#96、97、120、121、123、124、125、126、127 を 「0 を自動入力」 → 「0 On」のテーブル に変更しました。

意図した数値を入力出来ないのはマズイかなーと気付きまして(- -)ゞ


08.04.26 GSmxg 0.1d

ドラムの楽器別ミュート機能によって一部の楽器名が表示し切れなくなったので、強引に削って修正してみました。

でも、よくよく考えてみれば、イベントリストの方では きちんと表示されるので、変に名前を削るのは良くないような気がして来ました。

そんなわけで、ボツにします。

約3時間が無駄に…(´・ω・`)


08.04.27 GSmxg、XG2k Ver 0.1e、0.0e

テンプレートの Panpot をバージョンアップさせました。

行ったり来たり系が楽になるかと。


それから、前々からどうしようか悩んでいたレイヤーの件を片付けました。

もうこれでいいや。

V → G で慣れてしまった方はすみません。

今後は新しい方 (G → V) を使って下さい。m(_ _)m


08.05.28 GSmxg、XG2k Ver 0.1f、0.0f

テンプレートの「Port Layer A 〜 D」 を変更しました。

前回修正し忘れていました(- -)ゞ


あと、「新規作成」 時のイベントに 「CCM#154 RPN Null」 を追加しました。

「特に使う必要は無いと思います。」 とか説明しておきながら、使っちゃいます^^;ゞ


それから、「Multi EQ」 のテーブルを修正し、テンプレートから移動させました。

これだけがテンプレートからってのもおかしな話でしたね(- -)ゞ


そして、「XG Reverb Parameter」、「XG Chorus Parameter」、「XG Variation Parameter」、「MU2000EX Reverb Parameter」、「MU2000EX Chorus Parameter」、「MU2000EX Variation Parameter」 のフォルダ名と階層を変更しました。

「挿入 → コントロールチェンジ(複数)」 時に若干探しやすくなったかと思います。


サイト名 : 初心者になるための耳コピMIDI講座
管理人 : 逃亡者
連絡先 : メールフォーム

更新時の雑記

OFF

TOP

up

ページの最後へ